
手仕事ならではの豊かな木の表情がとても味わいがあり、木の温もりを感じられます。
ひと彫りひと彫り丁寧に彫られたノミの跡も美しく、使うほどに愛着が増していきます。
とても存在感のある大きなトレーは、カップやプレートをのせて使うのはもちろん、
パンをのせるのにも最適で、木がパンの水分を吸い取ってくれるので
パンがベチャッとなりません。
サイズ:24.0×18.0×2.2(cm)
木材/クリ
天然オイル仕上げ
山口 和宏(やまぐちかずひろ)
1956年生まれ。
高校卒業後、いくつかの職を経て、家具工房に勤める。
1986年に30歳で浮羽町の山中で家具製作をはじめる。
1995年、工房と住居を吉井町にかまえ、トレーやカッティングボードなど
小さな木工作品を作り始める。
暮らしの中で、特別に主張することなく何気なく使い続けてもらえるような
木の道具や家具を制作している。
山口和宏さん
その他の作品はこちら